2024年度は終了しました。2025年度概要は決定次第掲載します。
※各年度の開催報告書は関係者のみ閲覧可能です。(パスワードの入力が必要になります。)
報告書をご覧になりたい方は問い合わせよりご連絡ください。
2024年
11月
幸田中央公園(幸田町)
『備える!中日サバイバルキャンプ』
2DAYS開催。(38組92人参加)
2日目のみ「謎解き×防災段ボール迷路」参加者68人
5月
FIELDSTYLE JAPAN 2024 ブース出展
(AICHI SKY EXPO)
『備える!中日サバイバルキャンプ』ブースで
段ボール迷路、紙スリッパづくりで足つぼ体験を実施。
※体験約775人
2024年
12月
3日
幸田町立幸田中学校
語り部さんのお話
紙食器・紙スリッパづくり
[水が出ない! 電気がつかない!
その時(災害時)に身近な物で生き抜く!]
土のう作り 一輪車トライアル
[共助を学ぶ
力を合わせてみんなで助けろ!]
(1年生184人参加)
6月
26日
幸田町立中央小学校
紙食器・紙スリッパづくり
[水が出ない! 電気がつかない!
その時(災害時に)身近な物で生き抜く!]
(6年生 80人、特別支援学級6人参加)
6月
17日
名古屋市立丸の内中学校
バケツリレー
[力を合わせてみんなで助けろ!
(共助を学ぶ)]
(2年生 28人参加)
2月
15日
名古屋市立広路小学校
紙食器・紙スリッパづくり
[水が出ない! 電気がつかない!
その時(災害時に)身近な物で生き抜く!]
(3年生、各クラス単位で実施、96人参加)
〒460-8511 名古屋市中区三の丸1-6-1 中日新聞社事業局内『備える!中日サバイバルキャンプ』事務局
TEL:052-221-0779 FAX:052-221-0739(平日午前10時〜午後6時)
中日新聞社事業局内
『備える!中日サバイバルキャンプ』事務局
TEL:052-221-0779(平日午前10時〜午後6時)