コンセプト
生き残る知識と生き抜く技を身につけろ!1泊2日公園サバイバル

近い将来、 甚大な被害が懸念される南海トラフ巨大地震。
中日新聞社は、“大震災を生き抜く” をテーマに毎月防災特集「備える」を連載しています。
また紙面だけではなくさまざまな事業を通して、 地域防災を呼びかけています。
本企画は、 クリエイティブな防災教育を展開し、 これまで防災に関心のなかった層を取り込む、 新しいカタチの楽しい防災キャンプです。
参加者、 ボランティア、 企業、 行政、さまざまな人たちと一緒に場を共有し、 創りあげることで 地域の防災力向上に貢献、さらにSDGsの取り組みも積極的に行っています。

*

災害時に必要なことは、ほぼキャンプで学べる。

『備える! 中日サバイバルキャンプ』は、
みんなでいっしょに学べる、
避難生活体験プログラム。

防災時の知識はもちろん、
どんな状況でもたくましく生き抜く知恵や力を、
楽しみながら身につけることができます。
もしもの時の「備え」を、
自分たちの頭と体にしっかりと刻み込む1泊2日。

防災・減災のことを
「ハテナマズ」が教えてくれる!!

*

備える! 中日サバイバルキャンプのビジョン

『備える! 中日サバイバルキャンプ』は、毎年、積極的かつ継続的に開催していきます。

    サバイバルキャンプの手法を学ぶ

  • サバイバルキャンプに参加してもらうことで、防災・減災の技と知識を身につけていただきます。
  • 運営の主体となる地域の企業・NPO・ボランティアに参加を呼びかけ、地域の防災リーダーの掘り起こしを図りつつ、サバイバルキャンプの手法を学んでいただきます。

    次世代の防災リーダーと担い手の育成

  • 開催日までに大学生を中心としたボランティアに防災レクチャーを行い、運営の担い手を育成する取り組みを展開。このように中日新聞社では、サバイバルキャンプの参加者のみならず、あらゆる機会・場を活用し、防災・減災のための知識や事前の備え、サバイバル力(人間力)を身につけ、能動的に防災に取り組むことができる次世代の人材を育成する取り組みを実践していきます。

    親しみやすいデザインの防災啓発グッズの開発とレンタル

  • 身構えがちなテーマである防災をたくさんの人に親しんでもらうために、デザインの力を活かし、防災に関心のない層にも訴求するツールやグッズを制作、これを地域の防災イベントなどにレンタルし活用していただきます。

    多様な展開と認知促進

  • 1泊2日で広域公園を中心としたキャンプだけでなく、地域の防災避難所、商業施設、教育機関などでプログラムの一部の展開と資材をレンタルして開催するデイキャンプを開催し、一般に向けて、サバイバルキャンプの認知を広く図っていきます。

    新たな防災ムーブメントの創造に向けて

  • 防災に「デザイン」を加えることで“楽しい”という要素を加えアレンジした幅広い事業を手掛けていきます。
  • 中日新聞の広報力と販売店のネットワーク、名古屋大学の知識、地元NPO・行政の実行力、企業のデザイン力、若いボランティアの力など多様な人々を巻き込んだこれまでに例の少ない防災イベントを継続的に展開することで、愛知県から全国への展開も視野に入れて防災イベントの新たなムーブメントを創造していきます。
*

*

トップに戻る